MENU
  • ホームHOME
  • 妊活・育児CHILDCARE
  • 田舎暮らしCOUNTRY LIFE
  • お金MONEY
  • 仕事WORK
元公務員の専業主婦による仕事・妊活・子育て情報ブログ
こうぼぐ
  • ホームHOME
  • 妊活・育児CHILDCARE
  • 田舎暮らしCOUNTRY LIFE
  • お金MONEY
  • 仕事WORK
こうぼぐ
  • ホームHOME
  • 妊活・育児CHILDCARE
  • 田舎暮らしCOUNTRY LIFE
  • お金MONEY
  • 仕事WORK
  1. ホーム
  2. 2025年

2025年– date –

  • ハイハイ・掴まり立ちが始まったら必須の安全対策!転倒・誤飲・接触防止
    妊活・育児

    ハイハイ・掴まり立ちが始まったら必須の安全対策!転倒・誤飲・接触防止

    こんにちは!なぎびです。 8か月を過ぎるころになると、赤ちゃんはハイハイもできるようになり、急激に、いろんなところに移動できるようになります。 9か月にもなれば、つかまり立ちが始まる赤ちゃんもいます。部屋の中を縦横無尽にハイハイで歩き回る...
    2025年3月8日
  • 王切開と自然分娩とは?知っておきたい必要費用と入院準備品
    妊活・育児

    帝王切開と自然分娩とは?知っておきたい必要費用と入院準備品

    こんにちは!なぎびです。 出産予定日が近くなってくると、赤ちゃんにもうすぐ会える!早く会いたい!といったうれしい気持ちの半面、出産に対する不安や生まれた後の育児に対する不安など、さまざまな気持ちが入り混じって、感情が不安定になることも多い...
    2025年3月4日
  • 母乳・ミルク育児のメリット・デメリット【完全ミルク経験者】
    妊活・育児

    母乳育児・ミルク育児のメリット・デメリット【完全ミルク経験者】

    こんにちは!なぎびです。ほとんどの赤ちゃんが生まれて初めて口にするのは、ママの母乳ですよね。母乳には、赤ちゃんが成長するために必要ないろんな栄養素が含まれていて、赤ちゃんは母乳だけでもすくすくと成長します。 ただ、一方で、母乳の出が悪かっ...
    2025年3月2日
12
なぎび
主婦・元地方公務員
元地方公務員のなぎびです。
公務員歴10年で、妊活に専念するために退職。
公務員としての経験を生かし、お金や仕事、妊活などの情報をお届けします。
詳細プロフィール

最近の投稿

  • 粉ミルクを上手に使って、育児の負担を軽減しよう!
  • 赤ちゃんがミルクを飲まない時の対処法【すぐできる5つのメソッド】
  • 赤ちゃんが生まれたら里帰り出産すべき?メリット・デメリットを解説!
  • 市販の離乳食を使っても大丈夫?おススメの市販離乳食6選!
  • 公務員でも副業できる!職場にバレない副業のやり方

これまでの投稿一覧

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

カテゴリー一覧

  • お金
  • ライフスタイル
  • 仕事
  • 妊活・育児
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • プロフィール

© こうぼぐ.